1.特徴
(1)施工が簡単です。
乾燥前のシートはハサミなどで簡単に切ることができ、
湿布を貼るような感覚で施工できます。
(2)乾燥時間が早く、修繕に要する施工時間を短縮できます。
太陽光などの紫外線により乾燥、最短で約35分で硬化します。
(3)安定した仕上がり、品質
高密着、高硬度で硬化後の強度が高く、安定的に形状を保持します。
(3)硬化後にシートの加工が可能
シートが硬化した後はドリルでの穴あけや上塗り塗装ができます。
2.使用方法
使用方法は以下の通りになります。

※シートは紫外線により硬化するので室内で使用する場合は紫外線照射器を
用いて効果をするようにして下さい。
※シートに塗装をする場合は硬化後、シート表面の透明なフィルムを剥がして
サンドペーパーで目荒らしをしてから塗装するようにして下さい。
3.仕様
| 項目 | 品名、数量 など | 
| サイズ | 縦30㎝ × 横20㎝ | 
| 施工できるところ | 鉄部、コンクリート、木材、FRP、プラスチック、塩ビ管 等 | 
| ※右記は適用不可 アルミ、ステンレス、亜鉛メッキ、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート | |
| 成分 | ポリエステル樹脂(含む6%スチレン) | 
| ガラス含有率 | 約21% | 
| 比重 | 1.7 | 
| 硬化後の厚み | 1.5~1.8㎜ | 
| 最高使用温度 | 200℃(乾燥状態)、90℃(湿潤状態) | 
| 耐候性 | 外観変化なし | 
| 耐油性 | 石油、植物、動物系油の使用に適する | 
| 下塗り(プライマー) | サビキラープロ ※錆がある場合 | 
| 
			 硬化時間  | 
			太陽光(直射日光) :約30~60分 | 
| 太陽光(曇り) :約60分~半日 | |
| 紫外線照射器(20W):約60分~ | |
| 紫外線照射器(100W):約30分~ | |
| ※目安は固く、尖ったもので表面を抑えても表面に厚痕が残らなければOK | |
| 保存に関して | 保存期間は未開封状態で2年 | 
| ※25℃以下の冷暗所で、水平になるように保管すること | |
| ※車内など密閉した場所での保管は控えること | 

腐食などで破損した鉄部の修繕に使用できるシートになります。