遊歩道などの塗装、膨れが怖いときは。。。
本記事では公園、遊歩道に塗装できる床塗料を紹介します。
紹介するのはインターナショナルペイントさんの IPシリカ です!!!
本製品の仕様は以下の通りになります。
(1)特徴
・通気性のある塗膜なので塗装後の膨れ、剥がれの心配がない
・塗装面は防滑仕様になる
塗料に骨材が含まれているので塗装した面は防滑仕様になります。
※表面の仕上がりはつや消しになります。
・水性塗料よりにおいが少ない
・1液型なので開封後すぐ使用できる
(2)塗装できるところ
屋内外のアスファルト、モルタル、コンクリート
(3)1缶あたりの塗装面積
18kg缶でアスファルト面に塗装する場合 :2回塗りで25~40㎡
18kg缶でモルタル、コンクリート面に塗装する場合 :2回塗りで28~50㎡
塗装手順は以下の3工程になります。
(1)下地処理
・脆弱した塗膜、ごみ、ほこり、油脂類等の除去してきれいな状態にする。
(2)下塗り
下地により使用する下塗材が異なるので注意して下さい。
①アスファルトの場合
・塗料 :IPシリカシーラー
※1 1缶(16kg)あたりの塗装面積は240~480㎡
※2 使用する際は必ず水で200%程度希釈してください。
・乾燥時間 :常温(20℃)にて2時間以上。
①アスファルトの場合
・塗料 :IP含浸シーラー
※1缶(15kg)あたりの塗装面積は100~125㎡
・乾燥時間 :常温(20℃)にて2時間以上。
(3)上塗り ※1回目
・塗料 :IPシリカ
・乾燥時間 :常温(20℃)にて2時間以上
(4)上塗り ※2回目
・塗料 ::IPシリカ
・乾燥時間 :常温(20℃)にて1~2時間以上で歩行可能です。
※完全硬化は24時間以上になります。
3.まとめ
今回はインターナショナルペイントさんの「IPシリカ」について紹介しました。
本記事で紹介した商品についてメーカーカタログについて以下にリンクを付けますので参考に頂ければと思います。
・IPシリカ は こちら
遊歩道などの屋外床塗装で膨れ、剥がれが怖いときはぜひご検討下さい!
以上になりますがご不明なあれば問合せ受付もしておりますのでご連絡頂ければと思います。