塗装道具は...じょうろです!

本記事ではじょうろで塗装する床塗料を紹介します。
紹介するのはエスケー化研さんの SKバリヤーコート です!!!
本製品の仕様は以下の通りになります。
(1)特徴
・コンクリート面用浸透性強化剤になります
じょーろ等で散布してコンクリート面に浸透させることで表面を強化し、耐久性に優れた強度ある床にします。
(SKバリヤーコート、塗装の流れ)
・防塵効果があり、コンクリート特有の白い粉じんを抑制します
・クリアーなのでコンクリートの風合いを生かした仕上がりになります
※塗装後の表面は少し濡れ色になります。
・水性塗料よりにおいが少ない
・1液型なので開封後すぐ使用できる
(2)塗装できるところ
モルタル、コンクリート
(3)1缶あたりの塗装面積
18kg缶の場合 :1回塗りで72~120㎡
塗装手順は以下の3工程になります。
(1)下地処理
・ワイヤーブラシやポリッシャーなどで汚れ、ほこり、油脂類等の除去してきれいな状態にする。
(2)上塗り
・塗料 :SKバリヤーコート
・乾燥時間 :常温(23℃)にて30分~1時間
・塗装の際はじょーろ、低圧噴霧器で散布するようにしてください
(3)水拭き
・(2)で浸透しなかった余剰分をモップなどで拭き取り、均一に塗り広げた後に水拭きして下さい。
3.まとめ
今回はエスケー化研さんの「SKバリヤーコート」について紹介しました。
本記事で紹介した商品についてメーカーカタログについて以下にリンクを付けますので参考に頂ければと思います。
・SKバリヤーコート は こちら
じょーろで手軽に塗装してコンクリート強化しましょう!
本記事で紹介した商品ページリンク
当サイトのおすすめコラム
・水性塗料と油性塗料 :水性塗料と油性塗料の違い、特徴
・汚い床でもこれでピカピカ! :塗床や長尺シートの汚れを高圧洗浄並みの洗浄力できれいにする洗剤
・コンクリ汚れはこれでピカピカ! :コンクリートの汚れを高圧洗浄並みの洗浄力できれいにする洗剤
・コンクリートの質感を活かす!! :コンクリートの風合いを生かしつつ躯体を保護するクリヤー塗料
・時間がなくても即行で床補修!! :コンクリート、アスファルト床用の速乾型補修材
以上になりますがご不明なあれば問合せ受付もしておりますのでご連絡頂ければと思います。