同居しているペットにも快適な生活を!

本記事ではペットにやさしいフローリング用の床塗料を紹介します。
紹介するのはビアンコジャパンさんの AJパーフェクトコート です!!!
1.仕様
本製品の仕様は以下の通りになります。
(1)特徴
・ガラス薄膜塗料になります。
ナノコンポジット技術による「ガラスの薄膜」が床、壁、家具などの表面をコーティングします。
クリヤー塗料なので現状の風合いを残した仕上がりになります。
(左写真:仕上がり※正面、右写真:仕上がり※横 ※赤枠の方がAJパーフェクトコートを施工)
・塗るだけで床が滑りにくくなります。
愛犬の足腰の負担軽減および歩行の安全性を高めます。
ペットだけでなくお子様、お年寄りにも安全です。
・床、壁、家具をキズ汚れから守ります。
ペットの爪キズや椅子の引きキズから素材を守り、水、油をシャットアウトします。
汚れの浸透を防ぐのでにおいも防ぎます。
耐熱性、耐薬品性が高いので素材の美しさを維持します。
・施工は簡単で開封後、すぐ塗装できます。
付属のフックモップやメラニンスポンジで薄く塗って伸ばすだけになります。
・メンテナンスフリーで効果が持続します。
手入れは塗膜に付着した汚れを水拭きするのみでOK。
一度のコーティングで効果を長期的に維持します。
(2)塗装できるところ
フローリング、Pタイル
(3)1缶あたりの塗装面積
0.5L缶 :1回塗りで32~40㎡(18~20畳)
2.塗装手順
塗装手順は以下の2工程になります。
(1)下地処理
・素地にキズや変色がある場合はあらかじめ補修する。
・汚れを洗浄によって丁寧に落とす。
・ワックスがしてある場合は剥離剤等を用いて下地を傷めないように落とす。
・下地に湿気など水分がある場合は十分に乾燥させる。
・シンナーなどの溶剤を用いて洗浄した場合は溶剤が完全に揮発させる。
・ほこりを掃除機等で取り除く。
(2)上塗り
・塗料 :AJパーフェクトコート
・塗装器具 :フックモップ、メラニンスポンジ(小面積の場合)
・乾燥時間 :常温(25℃)にて3~4時間以上。
3.まとめ
今回はビアンコジャパンさんの「AJパーフェクトコート」について紹介しました。
本記事で紹介した商品についてメーカーカタログを以下にリンクを付けますので参考に頂ければと思います。
・ビアンコジャパン AJパーフェクトコート は こちら
※施工要領書は こちら を参照。
ペットにとってより快適な住環境を整えてみるのはいかがでしょうか。
本記事で紹介した商品ページリンク
当サイトのおすすめコラム
・塗装の流れ :床塗装における最初から最後までの施工の流れ
・塗装の回数について :塗装の回数および各工程の役割
・コンクリ汚れはこれでピカピカ! :コンクリートの汚れを高圧洗浄並みの洗浄力できれいにする洗剤
・マスキングテープがしっかり貼れます! :養生テープをしっかり抑えるささら(ブラシみたいなもの)
・主剤と硬化剤の混合比率について :2液型塗料における各液の混合比率
以上になりますがご不明なあれば問合せ受付もしておりますのでご連絡頂ければと思います。